家庭稲作 その4
5月下旬から始めた稲作キットですが、
若干不調です・・・・。
まず、「いなさく君」キットで作った1号器。
これは、比較的問題なく出来てます。
所々枯れちゃった葉もあるけれど、たぶん大丈夫?
水の上に藻が浮いているのも気になりますが・・・
そして、同じ日に別の土で作った2号器。
これは最初土がふわっとしていたせいで、稲がちゃんと土につかず、
風で倒れちゃいました。
いったん水をぬいて、つちをある程度固めてから再度植え直したのですが・・・・
ちょっと枯れ色が多いかな。
で、その4日後くらいに作った3号器。
4日くらい苗ポットで置いておいただけなのですが、
植えるときには少し茶色く・・・水もあげたんだけどなあ。
植えてから1週間程度ですが、ちょっと茶色が目立ちます。
ただまあ、6ヶ所中2ヶ所はいけそうなので、このまま・・・行くかな?
オマケ
↓やっぱり稲ブーム?
ベランダで収穫 稲の栽培キット【予約~父の日お届け】
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カバンが重い(2016.04.03)
- 2013年1月~2月のツイートコピペ(2013.05.03)
- 去年11月14日からの自分のつぶやきをコピペ(2013.01.01)
- 2012年の大晦日(2012.12.31)
- N-05Dを初期化しました。(2012.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント