ねんじかいかくようぼうしょなるもの。

前にサキヨミLIVEをみて、偶然年次改革要望書と言うものを知ったが・・・

http://news.cocolog-nifty.com/cs/catalog/cocolog-news_article/catalog_domestic-208811062102_1.htm
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2008/10/post-79cf.html

これらのページにも少し解説があった。
何か、ぼくはノンポリですけど、腑に落ちないかんじー。

え、でもこれ、日本⇒アメリカ 版もあるの?
公開されてるの?ふーん、初めて知った。

何にも言えないけど、忘れないように記事にしておこう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フィッシング詐欺だー(笑)

 仕事中に携帯電話にフィッシング詐欺的なショートメールが来た。
つーかこんな典型的なやつ初めて来た。すげー。
ちょっとかんどー。

続きを読む "フィッシング詐欺だー(笑)"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ガソリン値上がったー!

 値上がるとは知っていましたが、ほんとに値上がりました。ガソリン。
全国平均は180円を突破。うちの周りでは・・・いつも入れているところで、
161円→174円へ値上がりです。
昨日164円で入れたのは、161円のところがガソリン完売だったからなのですが・・・

うーん、つらいっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さらーにガソリン値上げ?

 またガソリンが値上げされるみたいです。
今日、ここのところ恒例になってきた感のある月末のGS混雑の中に混じって
ガソリンを入れてきました。
164円/Lでした。また7~8円/Lくらい上がるのかな?

もーそろそろ車通勤もだめかしらん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

またガソリン値上げです。

ほんとに毎月一日更新になっちゃいました。
またガソリンが値上げになってしまいましたねー。
6/1付けで、自分の周囲だと151円→168円ぐらいの値上げです。

この数年でどのくらいあがったのかなー?と思って、記録を引っ張り出して
グラフにしてみました。

Gasoline20080601_6

消費税を内税表示にした、2004年4月から2008年5月31日までの数字です。
基本的にはうちの自宅周辺のレギュラーガソリンです。
安めなところを狙って入れるようにはしてますね。
ふかが北陸に1年くらいいたりしたのでちょっと高めな時がありますが(黄色点線内)、
うちの自宅周辺では、4年間でおおよそ1.5倍です。
高くなったなあ。

6月からは168円だから、1.7倍になります。

そのうち200円なんて時代にもなってしまうかもしれませんね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

暫定税率復活

 一ヶ月たって、暫定税率が復活しました。
昨日は直前だったので全国でガソリンスタンドが長蛇の列だったようですね。
自分の周りでも、レギュラーが売り切れになったGSあり、道路に20台近くはみ出して
順番待ちしているGSあり・・・
自分は、1週間前にガソリンを入れていてまだそんなに減ってないので、
巻き込まれずにすみました。

場所によっては、まだ安いままのところもあるのかな?
探しに行っても面白いな。明日くらいにはさすがに値上がりするだろうし・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

暫定税率の期限切れ

今話題の、暫定税率の期限切れのせいで、ガソリンの値下げ競争が始まったみたいです。
何か素直に喜べませんが、やっぱり庶民としては単純にガソリンの値下げ自体は喜ばしいです。

続きを読む "暫定税率の期限切れ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)