仙台で撮ってきた写真

 先週、ブックワゴンで仙台に行ってきました。
一日休日があったので、少しだけ写真を撮ってきたので、
ちょいとアップします。

それにしても、写真の腕はさっぱりだわ・・・(ノ_-。)

続きを読む "仙台で撮ってきた写真"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つるまうかたちでぐんまけん。

 こんな本を買いました。

群馬の逆襲 日本一“無名“な群馬県の「幸せ力」

内容は、群馬に関する知識披露エッセイみたいな感じなので、
非常に軽く読めます。

ふかも群馬出身なので楽しく読みましたが、
もうちょっと一つ一つの内容について踏み込んで書いてもらっても良かったかな、
とか思います。

つーか、まあ、そんなに知名度低かったんだ、群馬って。
生糸とこんにゃくがあれば、それで有名だと思っていたのですが・・・
栃木・茨城は有名でないことを利用して有名になりましたけど、
群馬はそういう有名人、いないですもんね。

ま、いっか、と思ってしまうからいけないんでしょうかね。

どうでもいいですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

我孫子名物唐揚げそば

 TVで取り上げられて噂沸騰中(????)という、
我孫子駅構内の「弥生軒」に行ってきました。

弥生軒とは(はてなキーワード)
やよいずむ。(弥生軒ファンサイト)

駅の立ち食いそば屋さんです。
ただ、唐揚げそばの唐揚げが半端ない、という情報がありまして、
これは一回食べてみたいと思っていたのです。
だって、唐揚げですよ!そばの上に、ドーン!ですよ!
これはもう、夢ですよ!

たまたま所用で常磐線に乗ったので、ついでに行ってみました。

続きを読む "我孫子名物唐揚げそば"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

鶴舞う形の群馬県

 先日、友人の結婚式に参加するため、群馬県は高崎に行って参りました。

人の幸せのお裾分けは良いものです。
なんか楽しくなりました。

で、高崎に一泊し、次の日会社へのお土産を買うために高崎駅へ。
そこで、衝撃的な出会いをするのです!!!

Img_2378

群馬銘菓「鶴サブレー」!
こんなものがあるとは知りませんでした。
小学生の頃から、「上毛かるた」で、「鶴舞う形の群馬県」と刷り込まれた私。
このサブレーを目にして素通り出来るはずもない。
会社用に1個ゲットしました。

ついでに、自分用に5個入りも購入。
Img_2382

ただ、買ってはみたものの、自分用は勿体なくて開けてないです。
会社での評判はまあまあでした。
知らない人には、群馬県の形は鶴の形に見えないこともあるのですね・・・

続きを読む "鶴舞う形の群馬県"

| | コメント (0) | トラックバック (0)